WordPressテーマ「Stinger3」ご利用に関して
ご利用規約
※ご利用に関するトラブルには一切責任を負いかねます。
上記をお守りいただける方のみ、ダウンロードして下さい。
STINGER3はプラグインと呼ばれるWordPressのオプション的プログラムが無くても様々な必要な機能がついています。
その為、表示スピードも速くなり、SEOにも強くなり良い事づくめです。
逆に、干渉するプラグインを使用するとエラーになるので、
利用する方は必ずプラグインを停止してから適応して下さい。
いらないプラグイン
- WP Page Numbersとかのページナビゲーション系プラグイン
- Breadcrumb NavXTなどのぱんくず系プラグイン
- Head Cleanerなどのソース綺麗にする系プラグイン
- MoreLink#removeのような#more-XXXを削除する系
- WP touchとかのスマホ表示系プラグイン
- セルフピンバック機能のプラグイン
- ソーシャルボタン系のプラグイン
などです。
※テーマの不具合やアップデート情報はTwitterにて告知しています。
できればフォローお願いします。
※WPのバージョン3.5以上
※テーマを適応して、サムネイルがnoimgでショックな人はAuto Post Thumbnailを利用すると楽です。
(基本はアイキャッチ画像で設定します。)
【ダウンロードファイル】
ダウンロードファイルは「zip」ファイルです。
そのままテーマにインストールできます。詳しくは下部の「目次」をご参考下さい。
※特別バージョン
http://rentalhomepage.com/oosugi/
※レスポンシブデザインのSTINGER「5」を公開済みです。
http://wp-fun.com/
現在の最新20140327(404のアドセンスの削除)
stinger3ver20140327.zip (21640 downloads)
20140124ver(hentry問題※クラスをpostのみに)
stinger3ver20140124.zip (5436 downloads)
(WordPress3.8対応)
stinger3ver20131217.zip (7673 downloads)
stinger3ver201310231.zip (5595 downloads)
STINGER-ZEROはこちら
[…] トは、結局初心者には使いこなせなかったりするものですが、「STNGER3」は大丈夫です。わたしでも使えてますので保証します! 「STNGER3」のダウンロードはこちらの公式サイトでどうぞ。 […]