
photo credit: Tom Raftery via photopin cc
サーバ・ドメインとは?
サーバーはブログやホームページの「データ」を置いておく「土地」のような存在です。「ドメイン」は「.com」に代表されるようなブログやサイトの場所を知らせる「住所」のような存在です。
WordPressにお勧めなサーバとは?
ズバリ、
一番安く、かつ安定したサーバ&ドメイン
のお勧めの組み合わせは
ドメインは「ムームードメイン─」
サーバは「エックスサーバー」か「wpXサーバー
」が一番賢い方法です。
でも、やっぱり安いのが良いよねって事なら「ロリポップ」って事になるでしょう。
僕は今まで、クライアントのサイトも含め複数のサーバーを使用してきました。WordPressのサーバー選びで注意する必要があるのはWordPressはプログラムだという事です。phpとデータベースが必要であり、また快適に運営できることが必要です。WordPressには多数の便利なプラグインというものが用意されており知識なくいろんな機能をつける事が可能です。しかし、肝心のサーバーのphpがセーフモードだったりすると思わぬ不具合に見舞われます。
また、安いというだけで選択するとセキュリティでサイトが狙われ改竄されるという事件も過去に多々あります。
「ロリポップ!レンタルサーバー」に大規模攻撃--WordPressサイト4802件が改ざん
僕がお勧めするエックスサーバー社のサーバーは価格も525円からと非常にリーズナブルでありながら、WordPresは非常に快適かつ安定して運営できます。
その他、Xサーバー社を他よりお勧めする点は以下の通りです。
- 安定している
- ログイン制限等のセキュリティへの対応が早い
- バックアップ体制が整っている
- 電話サポートがある
- 転送量がオーバーしても追加金が無い(莫大なアクセス時も、追加料金を取られない※但し、続く場合は上位プランへのお願いがある。)
- 24時間態勢である。
- WordPressのプラグインでも不具合が出た経験が無い。
特に「電話サポート」「セキュリティ」「バックアップ」「安定」に関しては、サイトを運営すればするほど重要になるものです。その為サーバー選びは非常に重要なのです。

XサーバーとwpXの違い
Xサーバーについて
WordPress以外にもサイトを運用するのであれば、「Xサーバー」になります。(「wpX」では通常サイトは運営できません。)また、「Xサーバー」はタイミングが良いと、「ドメイン」が無料で1つ、ついたりするキャンペーンがあります。また、ドメイン直下からアクセスできるのでドメイン毎にFTPアカウントが異なったりせず、またWordPressのコアフォルダにもアクセスできます。
エックスサーバー
料金:1,050円/月(初期費用3,150円)※12ヶ月支払い時
wpXとは?
WordPressに特化したサーバーです。
CDNを利用したWordPressの高速化やセキュリティが高められています。
FTPアクセスも「wp-content」以下までしかアクセス出来ないため、高いセキュリティが維持されています。
但し、WordPress以外の運用はできずまたFTPアカウントもドメイン毎に必要です。(サブドメインであっても)
wpXサーバー
料金:1,050円/月(初期費用5,250円)※12ヶ月支払い時
月額525円で利用出来る「wpXクラウド」というサービスもあります。
こちらは1つのWordPressしか運用出来ませんのでご注意下さい。
結論
運用をWordPressでしかせず、且つ、高速化などの専門的な知識がない方は「wpX」。
それ以外の方は「Xサーバー」がおすすめです。
Xサーバーでのわかりやすい設定方法はコチラ
「ムームードメイン」でドメインと取り、
「Xサーバー」で始める手順。
現在、ドメインは「ムームードメイン」が非常に安価です。
ドメインをムームードメインで取り、サーバーはエックスサーバー社で使用する方法をご説明します。とても簡単です。
永遠に支払い続けるものなので少しでも安い方が良いですよね。
まず、サーバーを「お試し登録」
まずは、「エックスサーバー」「wpX」どちらかのサーバーを登録します。
サーバーの仮登録が終わるとメールが来ます
Xサーバーの場合は、この時のメールに「ネームサーバー」の設定内容が記載されています。
wpXの場合
wpXのネームサーバーは以下の通りです。
ネームサーバー2 ns2.wpx.ne.jp( 120.136.10.243 )
ネームサーバー3 ns3.wpx.ne.jp( 210.188.201.244 )
サーバーの本登録
サーバーはどちらも「お試し期間」がありますが、本登録しないと「独自ドメイン」が使えないので支払いを済ませます。
「お試し期間」分は延長されますのでご安心ください。
ムームードメインでドメインを取得
まずはお好きなドメインを取得
ネームサーバーを変更する
管理画面から、「ネームサーバー」を変更します。
取得したドメインを選択し
「ネームサーバー設定変更」を選択
赤枠に先ほどの「ネームサーバー」を入力して
「ネームサーバー設定変更」を選択して完了。
サーバーに独自ドメインを追加する
少し時間を空け、サーバーの管理画面に戻り、取得した独自ドメインを登録します。
エックスサーバーの場合
wpXの場合
サーバーからWordPressをインストールする。
いよいよWordPressのインストールです。
とはいっても、ボタン1つの簡単な作業です。
エックスサーバーの場合
①対象ドメインであることを確認
②「自動インストール」をクリック
「プログラムのインストール」を選択
当然、「WordPress日本語版」をインストール!
①インストールするドメインを選択
②ブログの名前(後から変更可)
③ユーザー名※英数字
④パスワード※複雑なものにしましょう。
⑤メールアドレス
インストール。あとは、順に進めばOK
wpXの場合
①「新規インストール」
②対象ドメインを選択
④ブログの名前(後から変更可)
⑤メールアドレス
「次へ進む」あとは、順に進めばOK
しばらく待つよ
インストールが終わったら、ドメインが正式に反映されるまで2時間~数時間、しばらく待ちます。
画面がWordPressになったら完了です。